海田町 台風により2階軒樋の破損。屋根全体の現地調査です
本日も「街の屋根屋さん広島呉店」のブログをご覧頂き有難うございます。
今回は、以前の台風により2階の樋が飛んで壊れたので見に来て欲しいとご依頼のあった
海田町のお客様の元へ現地調査に伺いました。
早速、外観の調査からです。
すでに2階の南面の軒樋がない状態になっていました。このままでは、2階屋根にかかった雨がそのまま1階の屋根に落ちて跳ね返りによる雨漏りが起きる可能性があります。
西側から確認すると、先ほどの軒樋から出隅箇所まで樋は破損しているので、残った西側の軒樋が垂れ下がったようについていました。
何かのひょうしに残りの樋も外れたら、ご近所様に事故・怪我に繋がりかねないので非常に危険です。
実際、屋根に上がって確認してみました。
とハシゴをかけて、上がったすぐ傍の瓦がわれておりました。
工事前にはこういった不具合のある箇所は残してお客様に確認して頂く事が必要になります。
こちらでは、軒瓦が破損しており、軒樋が破損した際に割れたものかもしれません。
こちらは関係ないかもしれませんが、モルタル壁にひびが入っています。
工事後の雨漏りした場合に、工事前から不具合があったかどうかを確認しておくことは、お客様との不要なトラブルを避ける為でもあります。
出隅部分の真下からです。
金具が劣化している事もありますが、金具ごと吹き飛ばされたかのうように金具と樋がありません。
その他の箇所として、玄関上の屋根です。こちらは隅棟と下り棟の取り合い部分が落ち葉が詰まった状態になっており、詰まりからくる雨漏りの可能性があります。
以上で、海田町 台風により2階軒樋の破損。屋根全体の現地調査は終了です。
お客様からは保険を使用すること、部分修理と全体樋工事との見積りをご希望されており、次回ご提案に伺いたいとおもいます。
本日も最後までご覧頂き有難うございました。
8:30~18:00まで受付中!
0120-959-689