そもそも、サイディングとはセメント質と繊維質を混合成形して板状にしたものですが、種類は窯業系・木質系・樹脂系・金属系と質の違うものを用意できるところはモルタル外壁とは違うところでしょうか。
まず、デメリットとしては、
成形して板状にするので、どうしてもパターンとしての柄になり
①オリジナリティが出にくい
又、板状になったものを取り付けていくのですが、その継ぎ手をコーキングで埋めていくのですが、そのコーキングが痛みやすく7~8年ほどと言われ、サイディング自体も同じくらいの耐久性と言われています。
②初期投資は抑えられるが、後々リフォーム代を考えなければならない。
③補修が難しい
瓦のように簡単に差し替えることが難しく、仮に反りむくりによる差し替えがあったとしても
壁紙クロスのように、デザインの周期は早いので廃盤になっていたということもある。
それに対して、メリットは工費・材料費を抑えられるので、初期費用が抑えらる

また、モルタル同様、サイディングも火に強いです。